道ばたで二度見!北海道の消火栓にツッコまずにはいられない
【発見!北海道で見かけた赤いヤツ】
こんにちは!Nitta Homeです。
先日、北海道へ行ったときに、ふと道ばたで目に留まったものがありました。
それがこちらの写真です☆
赤くてシュッと立った「消火栓」!
丹波市ではあまり見かけないタイプだったので、ついパシャリ!
よく見ると、なんと吐水口が2箇所ついている!
「えっ、2つも⁉」とちょっとびっくりしてしまいました。
調べてみると、寒冷地では効率よく水を送るためにこうした構造が採用されていることもあるそうです。
さらに雪に埋もれないように、地上に高く突き出していて目立つデザインなんですね~。
さすが北海道!
旅先では、何気ない景色の中にも「地域の個性」があふれています。
不動産の仕事をしていると、こうした"地域の違い"に気づく感度が、ちょっとうれしいです(‐^▽^‐)
またおもしろい発見があればご紹介します!